スポンサードリンク

出産祝い・内祝いの金額の相場、マナー

『贈り物・お祝い事のマナー』

出産祝い内祝い

出産祝い、内祝の金額の相場やマナーなど


出産は、本当におめでたいことです
その気持ちを届けましょう。
出産祝いや内祝には、ある程度金額の相場や
ルールがありますのでご紹介します。


出産祝いのマナー

友人や知り合いから出産の報告を受けた場合は、
身内でなければ出産後すぐの
病院や家への訪問はやめましょう。
出産祝いは、お祝いのメッセージカードを添え、
出産後1ヶ月以内に出産祝いのお祝いを贈るのがいいでしょう。

出産後、しばらく実家で過ごす事がわかっている場合は、
実家の住所がわかれば実家へ、出産後すぐに自宅へ帰る場合、
いつ帰るかがわからない場合、実家の住所がわからない場合は、
自宅の住所へ出産祝いを送っても問題はありません。


出産祝いは、友人であれば、
生後すぐのものはある程度そろえているので、
2、3ヶ月後~1年後ぐらいに必要になるベビー服などを
プレゼントするのが一般的です。
絵本やおもちゃなどを贈るのもいいでしょう。

身内であれば、ベビー服やベビーラップ、ギフト券など
すぐに使える実用的なものがいいでしょう。
身内なので、欲しいもの、必要なものを
事前に確認しておくのもいいかもしれません。


出産祝い金額の相場、目安は、
お祝いの気持ちを包むものなので
基本的に決まった金額はありませんが、
相場、目安として、友人であれば5000円前後、
身内であれば10000円~30000円ぐらいまでが
一般的な相場です。
仲間数人合同で、もう少し高価な商品を
贈るという事も多いようです。
その場合は、欲しい物を聞くのも良いかもしれませんね。


※お祝い事なので「4」や「9」という数字は避けましょう。
お札は必ず新札を使うのがマナーです。




内祝いのマナー

自分が出産をした場合、出産祝いをいただいた方には、
感謝の気持ちとして出産祝いのお返しに
内祝い」を贈るのがマナーです。

内祝いの品物(ギフト)は、日用品やお菓子が一般的ですが、
相手に合わせて選ぶようにしましょう。

内祝いは赤ちゃんの名前と写真を入れたり、
メッセージを添えて送るようにしましょう。
出来れば出産前に、
ある程度の候補を選んでおくようにするのが理想です。
(最近はインターネットでも注文できるので便利です。)


内祝いのお返しの金額の相場は、
いただいた出産祝いの額の半額~3分の1程度でいいでしょう。
10000万円の物をいただいていれば、5000円から3000円位が
内祝の金額の相場です。
出産後は出来れば早めに、
遅くても2ヶ月ごろまでには送るようにしましょう。
スポンサードリンク